WordPress設定

WP Content Copy Protection 記事コピー防止と右クリック禁止プラグインの設定方法と使い方読み終わるまで 1

WP Content Copy Protection 記事コピー防止と右クリック禁止プラグインの設定方法と使い方 アイキャッチ

ワードプレス(WordPress)ブログサイトのトップページや投稿ページの記事や画像のコピー防止するプラグインWP Content Copy Protectionを解説します。

この記事を見ることで得られるメリット
  • WP Content Copy Protectionのインストール方法と使い方がわかります

WP Content Copy Protectionで実現できること

WP Content Copy Protectionは記事や画像のコピーを防止してくれるプラグインです。
ブログサイト内の大事な写真や記事内容の一部をコピーして利用される可能性があります。

そんな時にWP Content Copy Protectionを有効化するとマウスの右クリックや、キーボードを利用したコンテンツのコピー操作全般を禁止してくれます。

  • マウス右クリックで表示されるメニューの表示を防止する
  • キーボード操作によるコピーや印刷を防止する

WP Content Copy Protectionを有効化すると画面上で右クリックしてもメニューは一切表示されなくなります。それに加えて記事内の文字を選択することもできなくなります。

無料版だと管理者としてログインしていても自分のブログサイトの文字をコピーできないため不便です。有料版にすると管理者は自分のブログサイト上の画像や記事をコピーすることができます

WP Content Copy Protectionのインストール方法

WP Content Copy ProtectionプラグインをWordPressにインストールする方法を解説します。

WoredPressのダッシュボード(管理者画面)の新規プラグイン追加画面WoredPressのダッシュボード(管理者画面)の新規プラグイン追加画面
  1. WordPressのダッシュボード(管理者画面)の「プラグイン」をクリックします
  2. 「新規追加」をクリックします
  3. 検索ボックスに”WP Content Copy Protection”と入力すると下に検索結果が表示されます
  4. ”WP Content Copy Protection”の「今すぐインストール」ボタンをクリックします
"WP Content Copy Protection"のインストール完了画面“WP Content Copy Protection”のインストール完了画面

↑WP Content Copy Protectionのインストールが完了すると有効化ボタンが表示されるのでクリックします。

"WP Content Copy Protection"を有効化すると表示される画面“WP Content Copy Protection”を有効化すると表示される画面

これでWP Content Copy Protectionのインストールと有効化が完了しました。

WP Content Copy Protectionの使い方

WP Content Copy Protectionをインストールして有効化しただけで全ての右クリック操作は禁止され、コピー防止の状態になっています。

なので設定する必要はとくになく、初期設定の状態のままでも利用することは可能です。

WoredPressのダッシュボード(管理者画面)の「Copy Protection」をクリックWoredPressのダッシュボード(管理者画面)の「Copy Protection」をクリック

WP Content Copy Protectionの設定画面に入るにはWoredPressのダッシュボード(管理者画面)の「Copy Protection」をクリックします。

WP Content Copy Protectionの設定

WP Content Copy Protectionには次の3つの設定タブ画面があります。

  • メイン設定
  • プレミアムな右クリック保護
  • CSSによるプレミアム保護

日本語がとんちんかんなので少々分かりづらいです。

メイン設定

WP Content Copy Protectionの「メイン設定」画面WP Content Copy Protectionの「メイン設定」画面
WP Content Copy Protectionのメイン設定
項目名説明初期設定
JavaScript による投稿保護投稿ページの保護利用可能
JavaScript によるホームページ保護トップページの保護利用可能
固定ページの保護固定ページの保護利用可能
トップの管理バーにあるプラグインアイコンダッシュボード(管理画面)最上段に緑色の南京錠のアイコンを表示するか否か可視化
保護から管理者を除外する有料版にすると使える機能無料版は無効
選択無効のメッセージキーボードで画面をコピー操作(Ctrl+c)したと時に表示させるメッセージを指定Content is protected !!
印刷プレビューのメッセージキーボードで画面を印刷操作(Ctrl+p)したと時に表示させるメッセージを指定You are not allowed to print preview this page, Thank you

各項目の選択肢は利用可能or利用不可や可視化or非表示と少々日本語訳が変ですが、有効or無効の意味に置き換えるとわかりやすいです。

「JavaScriptによる○○」という表現が付いているのはWP Content Copy ProtectionプラグインがJavaScriptという仕組みを利用しているからです

プレミアムな右クリック保護

WP Content Copy Protectionの「プレミアムな右クリック保護」画面WP Content Copy Protectionの「プレミアムな右クリック保護」画面

ブログサイトの下記のページごとに右クリック禁止のオンとオフを切り替えることができます。

  • 投稿:投稿ページ(記事)
  • ホームページ:トップページ
  • 固定ページ

CSSによるプレミアム保護

WP Content Copy Protectionの「CSSによるプレミアム保護」画面WP Content Copy Protectionの「CSSによるプレミアム保護」画面

JavaScriptの機能がWebブラウザの設定によって無効化されている場合はCSS機能を使ってコピーを防止することができます。

下記のページの種類毎に設定のオンとオフを選択できます。

  • CSS によるホームページ保護 (ブログサイトのトップページ)
  • CSS による投稿保護 (投稿ページ)
  • CSS による固定ぺージ保護

画面上に表示される警告メッセージを確認

WP Content Copy Protectionを有効化するとブログサイト上では一切右クリックはもちろん、画面内のテキストを選択することはできなくなります。

マウス操作で警告メッセージは表示されません。

警告メッセージが表示されるのは下記のキーボード操作が行われた時だけです。

  • Ctrlキー+Pキーで画面印刷しようとしたとき
  • Ctrlキー+Cキーで画面コピーしようとしたとき

Ctrlキー+Pキーで画面印刷しようとしたとき

Ctrlキー+Pキーで画面印刷機能を起動して印刷プレビューした時に表示される警告メッセージCtrlキー+Pキーで画面印刷機能を起動して印刷プレビューした時に表示される警告メッセージ

印刷プレビュー画面上に記事の内容は一切表示されずに、ヘッダー部分に下に次の警告メッセージが表示されます。

「You are not allowed to print preview this page, Thank you」

この文章はメイン設定の”印刷プレビューのメッセージ”で変更可能です。

Ctrlキー+Cキーで画面コピーしようとしたとき

Ctrlキー+Cキーで画面コピーを操作をした時に表示される警告メッセージCtrlキー+Cキーで画面コピーを操作をした時に表示される警告メッセージ

キーボード操作で画面コピー操作した時に次の警告メッセージが表示されます。

「Content is protected !!」

この文章はメイン設定の”選択無効のメッセージ”で変更可能です。

トップの管理バーにあるプラグインアイコン

メイン設定の”トップの管理バーにあるプラグインアイコン”項目を可視化にすると下記写真のように表示されます。

メイン設定の"トップの管理バーにあるプラグインアイコン"項目を可視化すると表示される錠前のアイコンメイン設定の”トップの管理バーにあるプラグインアイコン”項目を可視化すると表示される錠前のアイコン

↑ダッシュボード(管理画面)の上部に緑色の錠前のアイコンと保護の文字が表示されて、コピー防止機能が有効化されていることを確認できます。

まとめ

WP Content Copy Protectionを導入して有効化すると得られるメリットは記事内容と画像の盗用を防止できることです。

いっぽう、無料版は管理者としてログインしていてもプレビュー画面で右クリックはもちろん、記事内の文字を選択することができません。これらの不便な点がデメリットです。

有料版にする以外の対策としては「投稿を編集」で編集画面にして文字をコピーするしか術はありません。

管理者の場合はコピー防止機能が解除される無料のプラグインも存在しています。

例えば、「WP-CopyProtect [Protect your blog posts]」という無料プラグインは管理者だけはコピー防止機能が解除されるように設定することが可能です。

盗用・コピー防止機能はこのWP Content Copy Protectionのほうが優秀ですが、無料だと管理者になってもコピー防止機能が解除できず使いにくいです。

盗用・コピー防止機能は多少劣っていても、過去の記事などからコピーする頻度が多い場合は、無料で管理者だけはコピー防止機能が解除される機能が実装されている「WP-CopyProtect [Protect your blog posts]」を使うことをおすすめします。

WP-CopyProtect [Protect your blog posts]のインストールと設定方法の詳細な手順はこちらの記事です↓
WP-CopyProtect [Protect your blog posts] 記事コピー防止と右クリック禁止プラグインの設定方法と使い方