WordPress設定

Post Duplicator 記事複製プラグインの使い方読み終わるまで 1

Post Duplicator 記事複製プラグインの使い方 アイキャッチ

ワードプレス(WordPress)のプラグインPost Duplicatorの使い方を解説します。

この記事を見ることで得られるメリット
  • Post Duplicatorの使い方がわかります

Post Duplicatorで実現できること

Post Duplicatorを使うと下記のことが実現できます。

Post Duplicatorでできること
  • 投稿記事や固定ページを複製できる

Post Duplicatorのインストール方法

Post DuplicatorプラグインをWordpressにインストールする手順を解説します。

  1. WordPressのダッシュボード(管理者画面)の「プラグイン」をクリックします
  2. 「新規プラグインを追加」をクリックします
  3. 検索ボックスに”Post Duplicator”と入力すると下に検索結果が表示されます
  4. ”Post Duplicator”の今すぐインストールボタンをクリックします

 

WoredPressのダッシュボード(管理者画面)の新規プラグイン追加画面WoredPressのダッシュボード(管理者画面)の新規プラグイン追加画面
"Post Duplicator"のインストール完了画面“Post Duplicator”のインストール完了画面

↑Post Duplicatorのインストールが完了すると有効化ボタンが表示されるのでクリックします。

"Post Duplicator"有効化後に表示されるメッセージ“Post Duplicator”有効化後に表示されるメッセージ

↑プラグインを有効化すると上記メッセージが表示されるので今すぐリロードするボタンを押します。

"Post Duplicator"を有効化すると表示されるプラグイン画面“Post Duplicator”を有効化すると表示されるプラグイン画面

これでPost Duplicatorのインストールと有効化は完了です。

Post Duplicatorの設定と使い方

Post Duplicatorを設定する方法を解説します。

Post Duplicatorプラグインを有効化するとダッシュボード(管理画面)のツールの中に「Duplicate Page」が表示されます↓

ダッシュボード(管理画面)のツールの中にある「Post Duplicator」ダッシュボード(管理画面)のツールの中にある「Post Duplicator」

Post Duplicatorの設定項目

設定画面は一部が英語表記なので、日本語に翻訳した画像を載せています。

Post Duplicatorの設定画面Post Duplicatorの設定画面
  • 投稿の重複:複製を許可するユーザーを選択
  • 投稿者:複製した記事の投稿者を選択
  • 複製した投稿ステータス:複製した記事の状態を選択
  • 投稿タイプ:複製した記事の投稿タイプを選択
  • 複製した投稿日時:複製した記事の投稿日時を選択
  • 重複タイトル:複製した記事のタイトル末尾に追加するテキスト
  • 重複スラッグ:複製した記事のパーマリンク末尾に追加するテキスト
  • 投稿日時オフセット:複製した記事の投稿日時を調整

Post Duplicatorの使い方

Post Duplicatorプラグインを有効化後は、WordPressの管理画面内の記事一覧画面内に”複製”ボタンが表示されます。

"Post Duplicator"プラグインを有効化すると表示される記事の複製ボタン“Post Duplicator”プラグインを有効化すると表示される記事の複製ボタン

↑Post Duplicatorプラグインを有効化すると、投稿一覧画面に複製ボタン(テキストリンク)が表示されます。

複製のテキストリンクをクリックすると記事がコピーされます。

"Post Duplicator"プラグインで複製した投稿記事“Post Duplicator”プラグインで複製した投稿記事

記事を複製すると「Successfully Duplicated!」と表示され、複製された記事の末尾にはCopyと表示されます。

コピーした記事(下書き記事)の編集画面

次にコピーした記事の編集画面を見ていきます。

"Post Duplicator"プラグイン複製した記事の編集画面“Post Duplicator”プラグイン複製した記事の編集画面

↑デフォルトの設定状態で、複製した記事の編集画面です。

  • 記事タイトルの末尾に”Copy”が追記されます
  • パーマリンクは元記事のパーマリンクの末尾に”copy”が追記されます
  • 元記事と同じアイキャッチ画像が設定されています
  • 公開状態が”公開”になっています
  • 投稿記事編集画面内に複製ボタンが追加されます

デフォルトでは公開状態は”下書き”になるはずですが、”公開”になっています。
この現象はバグの可能性があり、今後は改善される可能性があります。

※WordPressのパーマリンク設定状況次第でが上記の表示とは異なる可能性があります。

実際にPost Duplicatorを使った感想とメリットデメリット

実際にPost Duplicatorを使ってみた感じたメリットとデメリットです。

Post Duplicatorのメリット

プラグインを有効化するだけで簡単に記事を複製でるようになります。

Post Duplicatorのデメリット

WordPress環境によって発生しなかったり、バグの可能性もありますが、複製した記事の状態は本来なら”下書きに”なるはずが、”公開”になってしまいます。

まとめ

Post Duplicatorはプラグインを有効化するだけで直ぐに記事を複製することができます。

残念ながら、複製した記事の状態が”下書き”ではなく”公開”になってしまう不具合が発生したので、導入は見送ったほうがよさそうです。
この不具合は、バグの可能性があるのでアップデート等で改善される可能性があります。

そらに、設定でカスタマイズできる項目が少ないので柔軟性に欠ける点があります。
例えば、アイキャッチ画像の複製有無を選択する項目が無いなど、やや使い勝手が悪い点があります。

より多機能でカスタマイズ範囲が広い、他の記事複製プラグインを使うことをおすすめします。