ワードプレス(WordPress)のカテゴリーやタグなどを並び替えることができるプラグイン Custom Taxonomy Order を解説します。
- Custom Taxonomy Order の使い方と詳細な設定方法がわかります
Custom Taxonomy Order で実現できること
WordPressのカテゴリーやタグはアルファベット順にん並んでいるため、並び替えはできません。
このようにカテゴリーやタグの表示順を並び替えたいときに簡単に任意の順番に並び替えることができるようにしてくれるのがCustom Taxonomy Order プラグインです。
- カテゴリーやタグなどの並び順をドロップアンドドラッグで簡単に並び替えることができる
Custom Taxonomy Order のインストール方法
Custom Taxonomy Order プラグインをWordPressにインストールする方法を解説します。

- WordPressのダッシュボード(管理者画面)の「プラグイン」をクリックします
- 「新規追加」をクリックします
- 検索ボックスに”Custom Taxonomy Order ”と入力すると下に検索結果が表示されます
- ”Custom Taxonomy Order ”の「今すぐインストール」ボタンをクリックします

↑Custom Taxonomy Order のインストールが完了すると有効化ボタンが表示されるのでクリックします。

これでCustom Taxonomy Order のインストールと有効化は完了です。
Custom Taxonomy Order の設定と使い方
Custom Taxonomy Orderの設定画面はダッシュボード(管理画面)の設定内にある「Term Order」です。

↑Custom Taxonomy Orderの設定画面はWoredPressのダッシュボード(管理者画面)の「Term Order」にあります。
↑Order ××× と下に沢山並んでいますが、先頭のTerm Order内に含まれている項目が表示されているだけです。なので先頭のTerm Orderを選択すればOKです。
Custom Taxonomy Order の設定
Custom Taxonomy Orderの設定画面は英語です。

↑下記の8項目並んでいます。
各項目をクリックすると並び替えできる画面に移動します。
- Taxonomies
Custom Taxonomy Orderの設定画面の表示項目の並び替えができる - カテゴリー
カテゴリーの並び替えができる - タグ
タグの並び替えができる - ナビゲーションメニュー
ナビゲーションメニューの並び替えができる - リンクカテゴリー
リンクカテゴリーの並び替えができる - フォーマット
フォーマットの並び替えができる - テーマ
テーマの並び替えができる - テンプレートパーツエリア
テンプレートパーツエリアの並び替えができる
※カテゴリーとタグ以外はほとんど使い道はありません。
カテゴリーの並び替え画面
ここではカテゴリーの並び替え画面を説明します。
他のタグやテーマ等の項目もまったく同じ画面と設定内容です。

各ボタンと選択肢の意味は次のとおりです。
- Update Order
更新 - Sort Alphabetical
アルファベット順で並び替え - Sortr on Slug
スラッグ順(URL順)で並び替え
カテゴリー名をマウスでドロップ&ドラッグして並び替えるか、上記のボタンを押して並び替えることができます。並び替えた後にUpdate Order(更新)ボタンを押します。
次にその下の Auto-Sort Queries of this Taxonomy(自動並び順)を下記の5つから選択します。
- Order by ID (default). 「IDで並べ替えます (初期設定)」
- Custom Order as defined above. 「手動で設定した並び順」
- Alphabetical Order by name. 「名前によるアルファベット順」
- Alphabetical Order by slug. 「スラッグによるアルファベット順」
- Order by Post Count.「投稿数順」
変更したら最後にSave Settings(設定を保存)ボタンをクリックします。
Custom Taxonomy Orderの使い方
カテゴリーの順番を並び替える方法を解説します。
管理者画面(ダッシュボード)のTerm Order内のOrder カテゴリーをクリックします。

ここではカテゴリー名「WordPress設定」を「IT」の上にを表示する手順を解説します。
- 並び替えたいカテゴリーをマウスで掴んで、任意の場所でドロップします
- Update Order(更新)ボタンをクリックします
- Custom Order as defined above.(手動で並び替えた順)を選択します
- Save Settingsボタンをクリックします
タグなどの他の項目の並び替えも同様の手順です
並び順を確認
ブログトップページのサイドバーにあるカテゴリー一覧で並び順を確認します。

↑Custom Taxonomy Orderを導入して並び替える前はカテゴリーはアルファベット順に並んでいます。

↑Custom Taxonomy Orderを導入して「WordPress設定」を先頭に並び替えた画面です。
以上がCustom Taxonomy Orderの使い方です。
まとめ
Custom Taxonomy Orderを利用するとカテゴリーやタグの並び順を並び替えることができます。
アップデートもされているのでセキュリティ面でも安心して利用できます。
ただ、日本語表示ではなく、カテゴリーを並び替えるためには設定変更は必須なうえ、設定方法もわかりにくいことが難点です。
なので単純にカテゴリーやタグを並び替えたいだけの場合は「Intuitive Custom Post Order」プラグインの方が専用画面が無く、普通のカテゴリーページ内でドロップ&ドラッグで簡単で感覚的にカテゴリーの順番を並び替えることができ、おまけに設定画面が日本語なのでおすすめです。
カテゴリーの並び替えと投稿ページや固定ページの順番も並び替えができる「Intuitive Custom Post Order」の詳細説明記事はこちらです↓
Intuitive Custom Post Order カテゴリーや投稿の順番を並び替えるプラグイン 設定方法と使い方